2025年06月07日

お知らせ

活動報告

福祉の力で未来を変えるインターン|2025年夏プログラム

福祉の力で未来を変えるインターン|2025年夏プログラム


今年も開催します!
社会福祉法人 藤花会の夏インターンシップ。
キーワードは 「福祉の力で、未来を変える」
地域に根ざしたリアルな現場を、1日からじっくり体験できます。

今年は6つのプログラムを用意しました。
あなたの「ちょっと気になる」を、体験してみませんか?




■ 各プログラム紹介


📅 8/16(土)地域とつながる食卓 子ども食堂 × 在宅支援体験①

📍会場:特別養護老人ホームせとうち(瀬戸内市邑久町福中1180)
 ・子ども食堂の運営と在宅支援の実際を体験できます。
 ・子ども食堂終了後、ボランティアさんを含めてお昼ごはんを一緒にいただきます。
  アレルギーがある場合は昼食をご持参ください(対応ができません)。
 ・午後からは、小規模多機能ホームで、在宅介護支援の現場を体験します。
 ・JR西大寺駅から送迎あり(希望者のみ)


📅 8/22(金)安心の架け橋 生活相談員 × 社会資源実感

📍会場:せとうちの郷(岡山市東区西大寺北966)
 ・「介護の相談窓口」って何をするの?
 ・居宅のケアマネさんと話すって、どんな感じなの?
 ・制度と人をつなぐ仕事のやりがいを、現場で感じてください。


📅 8/23(土)地域とつながる食卓 子ども食堂 × 在宅支援体験②

📍会場:せとうちの郷(岡山市東区西大寺北966)
 ・内容は8/16と同様ですが、開催場所が異なります。
 ・アレルギーがある場合はご持参ください。
 ・JR西大寺駅から送迎あり(希望者のみ)


📅 8/27(水)見えない支援のプロ 特養 × ケアマネジャー体験

📍会場:特別養護老人ホームせとうち(瀬戸内市邑久町福中1180)
 ・ケアマネって、実は「超・戦略家」。高齢者の生活を見守る“設計士”の仕事を体験できます。
 ・多職種協同の楽しさ・むずかしさ。
 ・介護が「わからない」ご家族様に対してどう説明するの??
 ・JR西大寺駅から送迎あり(希望者のみ)


📅 8/28(木)笑顔いっぱい 介護職 × 音楽イベント体験

📍会場:せとうちの郷(岡山市東区西大寺北966)
 ・ご利用者と一緒に、音楽で心も体もリズムアップ!サックスボランティアの演奏会があります。
 ・福祉の楽しさと奥深さを味わえます。
 ・「なぜ介護職員になろうと思ったのか?」その疑問にみんなが回答!


📅 8/29(金)福祉を経営する 施設長体験プログラム

📍会場:せとうちの郷(岡山市東区西大寺北966)
 ・組織を支える「福祉経営」の視点を学ぶ特別プログラム。
 ・施設長ってどうやったらなれるの?どんな人がなれるの?
 ・そもそも、介護の世界の出世って何?

 




■ メイン会場について

 ・特別養護老人ホームせとうちの郷(岡山市東区西大寺北966) ※JR西大寺駅から徒歩10分
 ・8/16・8/27は特別養護老人ホームせとうち(瀬戸内市邑久町福中1180)で実施 ※送迎あり(希望者のみ)


■ 実施概要

 ・時間: 各回とも 9:00~17:00
 ・対象: 高校生・大学生・専門学生から大人まで。福祉に興味のある方
 ・参加形式: 1日からOK。ご希望に合わせて日数や内容をカスタマイズ可
  (例:介護体験を多めにしたい/7日間のプログラムを作ってほしい など)
 ・持ち物: インターンシップ中の服(動きやすいもの)、室内履き(ある方のみ)、昼食、飲み物、メモ 等


インターンシップ申込フォームを開く(締切:7月31日(水))

または、以下からも申込OK!
– ESD学生インターンシップより申込
– 岡山県社会福祉協議会より申込
– 電話:090-7507-4216(担当:杉山)

 


■ 昨年の参加者の声(一部)

 ・「ケアマネの仕事って全然知らなかったけど、チームの要って感じでびっくり!」
 ・「子どもと高齢者、地域をつなぐってこんなに面白いんですね」
 ・「イベントも現場も、すべてがリアルで楽しかった!」


今年はあなたが、未来を変える番です。
お会いできるのを楽しみにしています!


Shere