2024年卒 ケアマネジャー候補(全学部・全学科)

募集職種
介護職(ケアマネジャー候補)
職務内容
将来的にケアマネジャーとして、特養・小規模多機能ホーム・居宅介護支援事業所でケアプランの作成をお願いします。
まずは介護職として勤務にあたり、介護技術、高齢者に多い病気や薬の種類、福祉用具の使用方法などを学びます。

ケアマネジャーは、特養の施設ケアマネ、小規模多機能ホームのケアマネ、居宅介護支援事業所のケアマネの3パターンがあります。藤花会では3つのパターンすべてが存在し、計8名のケアマネジャーがそれぞれの領域で活躍しています。
ケアマネジャー(介護支援専門員)には資格要件がありますが、頑張って取得してもらいたいです。

「特養での介護職の経験を活かして、施設ケアマネからチャレンジしたい」
「ご利用者様の近くがいいから、小規模のケアマネがしたい」
「在宅支援がしたいから、居宅のケアマネになりたい」

皆さんの希望を聞きながら、キャリアを一緒に考えます。
募集対象
全学部・全学科
介護や福祉の勉強をしていない方でもチャレンジできます。
必要とする資格
不問

スタートは資格不問ですが、働きながら介護福祉士と介護支援専門員を取得していただきます。資格取得については藤花会の「資格取得支援制度」でバックアップします。
勤務予定施設
特別養護老人ホーム せとうちの郷 岡山市東区西大寺北966
※邑久町の特養せとうちに異動となる可能性があります。
※転居を伴う異動はありません。
勤務時間
シフトによる
早出 7:00~16:00
日勤 9:00~18:00
遅出 11:00~20:00
夜勤 16:30~ 9:30
※ケアマネジャー着任後は8:30~17:30
休日
週休2日制( 年間休日110日)
有給休暇は入社6か月後より10日発生
給与
基本給(前年度実績)
大卒 173,900円
昇給あり(年1回 600円~5,400円)
手当
夜勤手当:5000円/回
資格手当:10,000円/月(介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員)
住宅手当:10,000円~20,000円/月
扶養手当:10,000円~20,000円/月
通勤交通費:~31600円/月
役職手当・残業手当・休日出勤手当 等
処遇改善加算等
処遇改善加算 8,000円~10,000円/月(実績)
特定処遇改善加算 9,000円~12,000円/月(実績)
賞与
年2回 計4か月分(2022年度実績3.2か月分)
※4月入社でも6月に0.6か月分支給あり!
福利厚生
各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労務災害保険)
退職金
通勤交通費
資格取得支援制度(介護福祉士・喀痰吸引 他)
産休育休制度・育児短時間勤務制度(正社員のままで1日7時間勤務に短縮)
介護休業制度・介護短時間勤務制度(正社員のままで1日6時間勤務に短縮)
健康診断(年2回)
新型コロナウイルスワクチン・インフルエンザ予防接種
制服貸与
新人研修、その他研修制度あり
採用フロー
職場説明会
 ↓
採用試験(作文・面接)
 ↓
内定
雇用形態
正社員
問合せ先
採用担当 杉山 090-7507-4216

法人・サービス内容などの
お問い合わせについては、
以下のフォームにて受け付けております。

お問い合せフォームはこちら

Entry
&Contact

エントリー・お問い合わせ

見学会(単独説明会)のお申し込みは、
マイナビ、LINE公式アカウントの他、
以下のフォームより受け付けております。
採用に関するご質問・ご相談も受付中です。
お気軽にご連絡ください。

エントリーバナー エントリーバナー