2025年07月14日

採用情報

せとうちの郷

やさしさの爪先




ある日の午後。
男性職員の手には、小さなマニキュアの瓶と、真剣なまなざしがありました。


「高齢者の爪は、とてもデリケート。だから、甘皮には絶対に触れないようにしてるんです」


そう語る彼は、単におしゃれのためではなく、
「健康の一部としてのネイルケア」
を信条にしています。


マニキュアを塗ること自体は、介護現場ではめずらしくありません。
けれど彼の中には、「その人が安全に、気持ちよく過ごせること」が最優先にあるのです。


「何色にしようか?」と相談を受けることもしばしば。


「派手な色は、あまり好まれません。
 そういう時は、できるだけナチュラルで、でも少しだけキラキラした色をおすすめするんです」


ご利用者様が鏡を見てふっと笑顔になる、そんな瞬間を思い浮かべながら、色を決めていくそうです。


きれいに色づいた爪を見たご利用者様は、ふわっと笑みを浮かべられました。
その笑顔が見たくて、今日も彼は丁寧に、やさしく筆を動かします。


せとうちの郷のショートステイでは、こうした細やかな気配りが日常にあります。
ぜひ一度、見学にいらしてください。



★★★★★
岡山県岡山市、瀬戸内市、赤磐市、備前市で介護サービスの利用を検討中の方、まずは藤花会にご相談ください。
お困りごとやご要望をお伺いし、適切な介護サービスをご提案します。


まずはお電話ください!
0869-22-2006

Shere