(パート)邑久町の特養_入浴担当介護職

\午前or午後だけの短時間勤務♪/


特養せとうちでのお風呂介助スタッフを募集しています。
特別浴槽や個別浴槽での入浴介助を担当していただきます。
特浴介助は2名体制なので、未経験の方でも安心して始められる環境です。


勤務時間は、9時~13時または13時~16時のいずれか。
勤務日数や曜日は相談OKなので、ライフスタイルに合わせて無理なく働けます。
扶養内勤務なので、主婦(夫)の方にも人気のお仕事です。


ご利用者のリラックスタイムを支える、大切でやりがいのあるお仕事です。
明るく温かい雰囲気の職場で、一緒に働いてみませんか?

勤務時間
①9:00~12:00
②13:00~16:00
③もしくは、9:00~16:00の間の4~5時間程度
勤務日数
週2日~5日
給与
時給 1400円~1400円
休日
週休2日制、年間休日110日
※有給5日間取得推奨(平均有給取得日数 10.8日)
勤務地
特別養護老人ホーム せとうち
瀬戸内市邑久町福中1180番地

マイカー・バイク通勤可能。駐車場無料。
応募条件
■経験者歓迎。
■介護業務未経験、無資格者も応募可能です。
■簡単なPC入力ができる方
区分
パート
求める人物像
■介護業務経験者
■介護未経験者も歓迎
■主婦(夫)
■学生のアルバイトも可能
認定
●すまいる宣言
すまいる宣言とは、人材育成や就業環境の改善など、働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組む事業所に対して、岡山県等が認定する制度です。藤花会は2020年に最高峰の五つ星を授与されました。

●おかやま子育て応援宣言企業
仕事と生活の調和のため、勤務時間の変更や短縮に取り組みます。また、職場復帰前に勤務可能な時間、子供の預け先等に配慮します。これらの取り組みが評価され、藤花会は2020年、岡山県より認定を受けました。

●もにす認定
障害者の雇用促進や働きやすい職場作りが評価され、2021年、藤花会は厚生労働省より「もにす認定」をいただきました。

●おかやまSDGsアワード2021 特に優良な取組
藤花会が取り組む「中高生への福祉教育~おかやま未来プロジェクト~」が、2021年、特に優良な取組として、おかやま円卓会議、おかやま地域発展協議体、おかやま地域発展協議体おかやまSDGs研究会から表彰されました。
問合せ先
採用担当 杉山 090-7507-4216

入居見学・お申込みについては、
以下のフォームにて受け付けております。

入居見学・お申込みフォームへ

Entry
&Contact

エントリー・お問い合わせ

職場説明会(単独説明会)のお申し込みは、
以下のフォームより受け付けております。
採用に関するご質問・ご相談も受付中です。
お気軽にご連絡ください。

エントリーバナー エントリーバナー